口座開設でポイントを貯める 2
銀行の口座開設は、どこがおすすめか見てみましょう。
楽天銀行はポイントタウンのポイントを現金に交換する交換先としての銀行でもあるので、口座を開いておくといいですね。
特に楽天銀行の最低ポイント交換レートは100円と低く設定されているので、ポイントを早く交換したい人にはお勧めです。
口座開は楽天銀行がおすすめ
給与や年金の振込み口座に指定すると楽天ポイントがもらえる。
また、口座に振り込みがあった場合や、口座から振込みを行った場合にも楽天ポイントが貯まります。
楽天ポイントを貯めているユーザーにとっては、お得な銀行です。
住信SBIネット銀行はランクに応じて振込み手数料無料
住信SBIネット銀行は口座残高などによりランクが決定し、ランクに応じてATM引き出し回数が15回まで無料になる、
また他行宛振込み手数料も15回まで無料になります。
振込み手数料が無料になる回数は、他の銀行と比べても最多ではないでしょうか。
つまり振込みを多く行う人に向いている銀行と言えます。
また住信SBIネット銀行では、株式の配当金が振り込まれるとそれに応じて現金が振り込まれるキャンペーンを毎月行っているので、株取引を行っている人にはお勧めです。
GMOあおぞら銀行
GMOあおぞら銀行は、ポイントタウンの運営会社GMOメディアと同じグループ会社が経営するネット銀行です。
同じGMOグループの運営する銀行なので、口座開設時の獲得ポイントが若干多めに設定されています。
ATMの出金手数料は月2回まで無料、
他行宛の振り込み手数料は月1回無料と、
ネット銀行としては並みのサービスになっています。
ジャパンネット銀行は「Tポイント」を現金化できる
ジャパンネット銀行の最大のメリットは、「Tポイント」を現金化できる点です。
手数料は取られますが、「Tポイント」を現金化できる銀行は他にはありません。
その他のメリットとしては、ATMの入出金手数料が3万円以上なら何度でも無料の点です。
他のネット銀行は回数制限があるので、「3万円以上なら何度でも無料」という点はなかなかいいと思います。
じぶん銀行
じぶん銀行は、au と 三菱UFJ銀行 が共同出資するネット銀行です。
外貨預金に力を入れているようで、口座開設後に45000円以上の外貨預金を行うとポイントがもらえるサービスを行っています。
預金残高や外貨預金残高に応じてランクが決まり、ランクによってATM手数料と振込み手数料無料の回数が決まります。
各銀行とも、色々なメリットがあるので、比較してみて良ければ口座開設してみて下さい。
口座開設だけでポイントがもらえるし、
振込み手数料無料などその他にもメリットがあるので、いいと思います。
▼とってもお得なポイントタウンはこちらから申し込めます▼